キャンペーンの今のうちに是非!!↓


⇒「ひろゆきの名著『1%の努力』を無料で全部読む方法

【プログラミング初心者の軌跡】プログラミングにどっぷり浸かっていく俺の人生

パソコン

大学の授業でC言語を習ったのが俺とプログラミングの初めての出会いだ。

for文や型指定の%dとかの時点でつまづいてしまって、ほとんどやっていないのと同じ状態だ。

今思うと本当にもったいない事をしたと大学時代のクソみたいな過ごし方を後悔するが、今更遅いので今できる事をやっていこう。

まずはHTML&CSS

HTMLやCSSはプログラミング言語かどうかと言われたらNoと言ってしまいそうだが、実際どうなんだろう。

まあその議論は置いといてもらって、とりあえず俺がテキストエディタにコードを打ち始めたのはHTML&CSSが最初だ。

当初は持っているサイトのデザインをもっとかっこよくしたくて、そのためにはHTMLとCSSを勉強する必要があったので取りあえず本を購入して勉強を開始したのだ。

毎日勉強したが、実際は勉強というより遊んでいた。とても楽しくて時間はあっという間に過ぎていった。時間が足りない。

HTMLとCSSは理解しやすく始めやすい分野ではあったが、一度わからない地獄にハマってしまったらなかなか抜け出せなくて一日中モヤモヤすることも多々あった。

本は結局3、4冊読んだ。

いろんな視点からその概念に関する説明を聞くことで、理解が深まった。

例えていうと、片目で見ると平面でしかないが両目で見ると奥行きがある、そんな感じ。

本を読んで知識を入れた後には実際にそれを使ってコードを打ってみたりした。

元々持っているWordPressのサイトのデザインをいじくってみたり、ドメインを取って(WordPressはインストールせずに)一からサイト構築したりした。

そのおかげである程度はサイトを作ることが出来るようになった。

オンラインサービスで勉強したりもした。

「ドットインストール」や「Progate」である。

「ドットインストール」は丁寧に動画を使って説明してくれるサイトなので、本を読むのとは違い実際にコードがどう使われていくのかが視覚的にも理解できた。

「Progate」はサイト構築の流れを一から説明してくれる。動画ではないものの、自分でコードを実際に打って覚える仕組みになっているので非常にわかりやすかった。Levelもあがったりしてゲームの要素もあり、興味がある人はやる価値あり。

そして今興味があるのは「【Webスク、WebCamp】大人気テックスクール」である。オンラインで教えてくれるサービスであり、こういったサービスの特徴はわからないところがあったらすぐに聞いて解決することができるという事である。

もちろんある程度考えることは大前提ではあるが、わからないままモヤモヤしてしまう、といったことからは免れる。

JavaScriptとの出会い

Web関係で攻めていきたかったのでJavaScriptと出会うのは比較的すぐだった。

それこそ「ドットインストール」に登録してすぐに習ったのがJavaScriptである。

JavaScriptはHTMLやCSSと違い、”The プログラミング”みたいな感じだった。

わからないところが結構あったが、今までに触れたことのないプログラミングという概念に楽しくて震えが止まらなかった。会いたくて会いたくて震える。

俺は必死にJavaScriptを勉強した。

しかし難しくて、すぐにはマスターすることはできない。そんな簡単なわけない。俺みたいな低能がそんな簡単にマスターすることができるわけがないだろう。

ただある程度やったところでなんとなく全体像が見えてきたので、とりあえず次の言語を勉強してみることにした。

それがJQueryだ。

JQueryに手を出す

JQuery、ずいぶんおいしそうな名前だ。これもプログラミング言語的なやつだ。

これは正確に言うとJavaScriptのライブラリー?だかなんだかで、JavaScriptをより簡単に実行できるようにしたものっぽい。

結論から言えばJQueryを勉強してよかった。

JQueryは簡単にWebサイトに飾りをつけることができるし、JavaScriptの概念も理解しやすくなった。

ある程度勉強したところでまた違う言語に移る事となった。

それがPHPだ。

PHP言語はWordPressで使われている

PHP言語にようやくたどり着いた。

プログラミング言語を学び始めたのはこいつを勉強するためと言っても過言ではない。

PHP言語はWordPressを構築する際にメインで使われているプログラミング言語だ。(多分)

サーバー側のプログラミング言語でJava言語とかC言語とかとはちょっと違う。

データベースも絡ませることができて、例えばお問い合わせフォームを作成して、そこに入力された情報をサイト運営者が管理することができる。

それらのことをPHP言語であればすることができるのである。

PHPのクラスやインスタンスの概念が(おそらくオブジェクト指向といったもの)さっぱりわからなかったのだが、Progateやドットインストール、そして適当に本を読み漁っていたところだんだんわかるようになってきた。

まだ勉強の途中であるため、初心者過ぎて何も言えない。なんとなくどういった言語であるかはわかってきたが、まだまだこれからだ。

それと似た言語でRubyというプログラミング言語がある。

これもまたサーバー側で動くプログラミングなのでJavaScriptとかとはちょっと違う。

ただ考え方やコードの使い方で似ているところ等はあるので全てつながっている気がしてならない。

今後の展望

なんかただダラダラと書いてきたが、ここまでが俺のプログラミングの歴史である。

まだ浅いが、これからもどんどん知識を得て理解を深め、いろんなことができたらいいなと思っている。

できればそれを仕事にして毎日楽しく生きていければと思うが、そこまでのレベルになるにはかなりの勉強をして実践していかなければいけない。それはわかっているのだが、なかなかそこまでやり込めないよね。

まあ誰がこんな記事見て楽しいかって。最後までお付き合いいただいた方はありがとう。

では!

コメント