外出先でスマホを充電するために使うモバイルバッテリー。
モバイルバッテリーにもいくつか種類があって、本記事で紹介するのは急速充電器の機能(コンセント充電)が備わっているモバイルバッテリーだ。
出張などの外出時に荷物を減らせる利点がある。
それでは見ていこう。
Anker PowerCore Fusion 5000の特徴
先に述べたように急速充電器の役割も果たすというのが、このモバイルバッテリーの最大の特徴だ。
容量自体は5000mAhとあまり多くはないが、スマホ充電約1.3回分はあるので、スマホゲームをやりまくったりしない限り十分だ。
USBポートは2か所あり、ふたつ合わせて2.1Aだ。
つまり1つだけ使うと高速充電となるが、2ポート同時に使うと充電速度は2分の1になるということ。
色はブラックもあり、そっちの方がレッドより安い。
開封
さっそく開封していく。
ANKERはモバイルバッテリーのメーカーとして有名なので安心だ。
モバイルバッテリー本体とケーブル、そしてモバイルバッテリーを入れるソフトケースが付いてくる。
ケーブルは40cmくらい。
コンセントの部分はしまう事が出来るので、使わない時はかなりコンパクトになる。
2つのUSBポートと、その下に1つモバイルバッテリー本体を充電させるためのMicro-Bのポートが付いている。
入力についても2.0Aなので急速充電することができる。
モバイルバッテリー本体とスマホを充電はどちらが優先されるか
横についているボタンは2つの役割がある。
1つ目は今どのくらいの充電があるのかチェックするため。ボタンを押せば充電の明かり(3つ)が点灯する。
2つ目はモバイルバッテリーを充電するのか、それとも接続された機器を充電するのかの切り替えスイッチとしての役割だ。
コンセントにモバイルバッテリーを繋げて、かつ機器(スマホ等)をつなげると機器が優先されて充電される。
モバイルバッテリー本体を充電したいときはスマホ等の機器をはずすか、又はボタンを押せば30秒後にモバイルバッテリー本体が充電されるという仕組みだ。
コンセント付きモバイルバッテリー(Anker PowerCore Fusion 5000 )の使い方
前述した通り、普段モバイルバッテリーと充電器を外出先に持って行っている人はそれらがまとまるので荷物が減るというメリットがある。
またもう一つの使い道として、(これは俺だけかもしれないのだが)会社に常に置いておく用の充電器として使用して、もし会社の急な出張とかの場合にそのモバイルバッテリーをはずしてもっていく方法だ。
こうするとモバイルバッテリーを毎日会社にもっていかなくても済む。
(普通のモバイルバッテリーを会社に置いておけばいいじゃん!と思うかもしれないが、それだと時折バッテリー残量を確認したりする必要がある。)
最後に
会社では充電器として、出張先ではモバイルバッテリーとしてしばらく使ってみようと思う。
容量が多くないので、何度も充電することはできないがスマホ充電が切れても大丈夫という安心感は大事。
半年くらい使ったら追記しようと思う。
コメント