キャンペーンの今のうちに是非!!↓


⇒「ひろゆきの名著『1%の努力』を無料で全部読む方法

【おすすめパソコンスピーカー】PCスピーカーの選び方・選ぶ際の注意点

おすすめ

6,7年前にパソコンを買った時に付いてきたスピーカーを今も使っている。

音質が悪いな」とか「使いづらいな」とか特に思ったことは無いんだけど、現代のスピーカーに変えたらどのくらい変化があるのか興味はあって、まずはちゃんと調べてみようかなと思った。

ってことで、PCスピーカーの選び方・選ぶときの注意点含めて、「おすすめパソコンスピーカー」を紹介していこうと思う。

おすすめパソコンスピーカー

まずは結論から行こうと思う。

おすすめスピーカーはコチラ。

パソコン周辺機器のメーカーとしては有名なLogicoolだから、その時点でちょっと安心。

コンセントが不要で簡単に接続できること、ケーブル収納ができること、安価であること、を評価した。

中音域が綺麗に聞こえるらしいが、正直このくらいの価格帯で音質を気にするのはナンセンスで、USBで電源供給している時点でノイズは若干なりは入るし、最低限の音質があればいいかなと思う。

「重低音が欲しい」とか、「もっと高音質を目指している!」とか言う人はもっとお高い値段のしっかりしたスピーカーを買うべきだ。

 

他にも

デザイン重視

少し値段は上がるが、DAC内蔵のため高音質再生。

(DACとはDigital/Analog Converter つまりデジタル楽曲をデジタルからアナログに変換する機能。大体はパソコン内部に搭載されているが、それに比べるとはるかに高音質で音楽が聴ける。)

低音がサイズを超えた豊かな再生らしい。

 

さらに音量コントローラーがパソコンと連動しているから、簡単に素早く音量調整できる。

電源供給とデジタル音楽信号の受け取りはUSBで、つまりイヤホンジャックはついていないので、完全にUSBのみだ。

高級志向

より高音質を目指すならコレ。

パワフルな低音、細部にわたるクリアなフルサウンドを実現している。

って言われても実際に聞いてみないとわからないが、レビューによると

ウォークマンに接続する小型スピーカーを探していました。店頭で色々と物色して納得のいく物がなかなか見つからずそろそろ諦めようかと思いながらこのスピーカーに自前のウォークマンを繋いでボリュームを上げたところ豊かな低音が聞こえてきて、かつ明瞭なボーカル。「えっ、このスピーカーから?」と見た目と出てくる音のギャップに驚き、即決で購入しました。自宅の仕事机の上で自己主張しています。

かなり興味深い。よっぽど高音質なんだろう。

ちなみに電源供給はACアダプターでコンセントから

パソコンスピーカーの選び方・注意点

有線であること

基本としては「有線である」ということ。

なぜかというと、無線だと「遅延が発生するから」つまり音声と映像にズレが生じるということ。

これはパソコンでゲームをやる人にとってはかなり致命的は話で、そうじゃなくても例えば映画を見ようとパソコンで見ていたとして、人の口の動きとしゃべり声が微妙にずれていたりすると非常に気持ち悪い。見る気がしなくなるのだ。

だから無線(ワイヤレス)スピーカーはあまりお勧めできないのだ。

とはいっても今のスピーカーの遅延は0.5秒くらいなんじゃないかなって思うので、そこまでズレている感じはしないかもしれない。

電源の供給方法について

電源をUSBから供給しているのか、それともACアダプタでコンセントから供給しているかは天と地の差。

前述したが、例えばUSBをPCの挿して給電する場合、わずかではあるが少なからずノイズが入ってしまう。

ACアダプタから給電する場合はそれが無いので、USBに比べたら音質が上がるのは間違いない。

とはいえUSB給電の手軽さは中々いい。今音質を特に目指さないのであればUSBで構わないと思う。

こだわる人はACアダプタ一択!!

見た目重視

最低限の機能があればいい、今音質は特に目指さない、という人はもう見た目で選んじゃうのが手っ取り早いと思う。

例えばコレ。

木製でかっこいい。最低限の機能しか備わていないが、普通に高価なスピーカーのように見える。

とはいってもACアダプタ給電で豊かな低音とクリアな高音でそれなりに高音質なんだけどね。

 

やっぱ見た目って大事だよ。プラスチックのちゃっちいスピーカーだったらダサいもんな。

カッコつけたいんだったら、木製だよ。

 

最後に

なんか最後は見た目重視!とか言う話で終わってしまったが、俺がもし買うなら奮発して高音質流せるスピーカーを買う。(ボーナス入ったら・・・)

って事で、スピーカー選びはこれにて閉会とする。

 

パソコン関連の記事も書いているので、もしよかったら参考にしていただければと思う。

⇒「【おすすめキーボード選び方】使いやすそうなPCのキーボードを調べてみた

⇒「【おすすめマウス】パソコン操作《マウス》の選び方と機能紹介!

今日はそんな感じ。

そいじゃ!

コメント