キャンペーンの今のうちに是非!!↓


⇒「ひろゆきの名著『1%の努力』を無料で全部読む方法

【教師だった過去】教えやすい生徒(いい生徒)と教えづらい生徒(ダメな生徒)とは

俺の思考

実は俺、大学を出てから一年間教師をやっていた。

教科は数学。

まあ期間は短いんだけど、一年やれば色々なことが分かるわけ。

偉そうに俺が「いい生徒」と「悪い生徒」について語っていくよ。

どんな先生だったか

一応先生という立場上、細かい事をイチイチ注意していたりした。(先生の中でも下っ端だし頑張っているところを見てほしかったから。)

例えば、「ほらっそこー!ストーブに乗らない!体重のせると壊れるぞ!」とか

掃除のときの机の移動はちゃんと持ち上げろ!とか掃除ちゃんとやれ!とか。

学生時代、ちゃんとやっていなかった俺が、よく指導できるなと自分でも感心するわけ。

生徒から

生徒からはあだ名で呼ばれていた。

結構親しみのあるあだ名だったので、比較的好かれていたのかな、なんて思う。

ただ陰で何を言われていたかは知らないが。

何度もブチぎれたことがある

授業中に生徒がうるさくて何度言っても聞かないので完全にキレちゃったことが何度もある。

キレ方がよくなかったのか、次の授業のときボイコットを受けたこともある。生徒が誰一人口を利かない。

問題を誰かに読むように言っても無視。

あれは凹んだ。しんどかったな。

感情に任せてただキレるのはよくない事がよーく分かった。

 

ちなみに、生徒が授業中うるさくするのは、先生の指導力の無さ授業の詰まらなさが原因な場合が多い。

だからそれを解決しないと根本的な解決にはならない。

俺はまだ新米でうまく授業をすることが出来なかったため、生徒もつまらなくなり私語をしてしまう事が多かった。

なめられる

大卒新卒で入った事ので俺は22歳。

クソなめられた。実際高校3年生なんて17歳で5個しか離れていないわけだからね。

しかも授業も下手くそ。そんな先生の事完全になめるよね。

うんうん、俺が学生だったとしてもなめるね、そんな先生(悲)

サッカー部の顧問もやっていたのだが、部員、俺の指示には全然従ってくれなかったな。

そもそも俺が部活やる気なかった。(日曜潰して部活とか考えられん。生徒には悪いが自主練してくれ!)

ていうかあんなボランティアみたいなのやって何の得があるのか?

残業代よこせ!

良い生徒と悪い生徒

あんまり良い生徒、悪い生徒、と言ってしまうのはあまり良い事ではないよね~。

でもね、教師からしたら教えやすい生徒と教えづらい生徒がいるのは事実。

こいつ腹立つな~ていうやつや、こいつがいるとむっちゃ教えるの助かるわ~みたいな生徒もいる。

先生も人間だから、そう思ってしまうのはしょうがない事なんやぜ!

良い生徒

授業中に質問をしてくる生徒はgoodなことが多い。

ナイスなタイミングでナイスな質問をしてくれる生徒は、まじで助かる。良い流れで説明することができる。

どうでもいい質問をしてくる生徒はダメだけどね。

あと授業終わった後とかに話しかけてくる生徒とか超かわいい。

男子女子に限らずね。嬉しいよやっぱり。

悪い生徒

うるさい生徒。私語が多い生徒。

勉強できる出来ないはもはやどうでもいい。授業中にうるさくして、他の子の勉強にも影響が出てしまっては本当に困るわけ。

勉強できない&しないなら勝手にすればいい。

周りに迷惑かけないでそこにいるのが、お前が唯一出来る事。

あと、ムスッてしている生徒。お前のお父さんじゃないんだから、思春期のイライラ俺にぶつけてくるなよ。

 

生徒/先生側に言っておきたい

先生へ

静かな生徒は授業をよく聞いていると思ったら大間違いだ。

全然話を聞いていない(生徒もいる)。

うるさい生徒ばかりに意識が行きがちだが、何もしゃべらない生徒でボケーとしている奴にたまには目を向けてあげればいいかもね。

生徒へ

先生に協力してやってくれ。

授業がよくわからん場合は家帰ってから復習してくれ!

その場合は授業中はおしゃべりしないで、寝るかスマホでもいじっていてくれ!

うるさくされるのが一番たまらんからな。

以上!

関連記事

⇒「【上手く教える方法】昔から俺は人に何かを教えるのが好きだった。

コメント